3899件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

与謝野町議会 2022-12-07 12月07日-02号

より一層の、この専門的な知識というのが必要な部分というのが学校対応で求められるわけですが、なかなかそこのところが現状として苦しいところがございます。 後日、野村議員のご質問の中にも発達障害がございますが、舞鶴にあります療育センターのほう、なかなか順番待ちというので、スムーズな診察が受けれない状況にあるというふうに聞いております。

城陽市議会 2022-12-07 令和 4年福祉常任委員会(12月 7日)

今後どのように研修を受けていただいた上で関わっていくのかというところですけれども、職員でしたら当然窓口等での様々な対応の中で、そういった研修知識を生かしていただくという形になってくるかと思いますし、また、民生委員児童委員さんのほうにつきましては、地域で様々な相談を受けていただいたりする中で、そういった知識をご活用いただけたらということで研修のほうを実施しているところでございます。  

城陽市議会 2022-11-04 令和 4年決算特別委員会(11月 4日)

団長以下275名の消防団員さんによりまして、生業を持ちながら、郷土愛護の崇高な精神の下、火災予防啓発活動教養訓練等の実施により、消防団員知識、技能向上、また、災害出動に備えて現場活動技術向上に努めていただいたものでございます。  続きまして、同じく146ページの(3)消防施設をお願いいたします。

城陽市議会 2022-11-01 令和 4年決算特別委員会(11月 1日)

そうしたら歴史的に深い知識を持ってない方でも来てみようか、こんな近くに前方後円墳という明らかに形が見える。子供にしても学校で習うことがここで見えるというものがあの車塚でできると思うんですけど、観光の柱として令和6年の新名神開通に合わせて市内に人を呼び込むためには何か柱になるものが要ると思いますけど、考えませんか。

城陽市議会 2022-10-31 令和 4年決算特別委員会(10月31日)

その中で市民の代表2人、知識経験を有する方が8人という形で、学識経験者の方は文化財の関係であったり農林・漁業、あと樹木関係の方、造園関係の方などがおられます。この中で名木古木を選定するに当たりまして皆さん議論いただきまして、名木もしくは古木に選定するのが妥当なのかというところでご判断いただきまして、名木古木の選定をさせていただいているところでございます。  

城陽市議会 2022-10-28 令和 4年決算特別委員会(10月28日)

そのうち、明細欄の中ほど下にございます障がい者自立支援給付事業17億433万8,817円でございますが、これは常時介護が必要な方に対しまして、日常生活に必要な支援や創作・生産活動の機会を提供する生活介護、自立した生活に必要な知識技術を身につける自立訓練等給付などの経費でございます。  その右側の72ページをお願いいたします。  

城陽市議会 2022-09-27 令和 4年第3回定例会(第4号 9月27日)

本市におきましては、会計年度任用職員として認定調査員を任用する場合には、これに加えまして、保健、医療、または福祉に関する専門知識を有する者が調査に当たることが適当であるというふうに考えておりますので、看護師もしくは保健師の資格を要件といたしております。 ○谷直樹議長  上原議員。 ○上原敏議員  考えとしては分かります。

城陽市議会 2022-09-22 令和 4年第3回定例会(第3号 9月22日)

このため教職員においては、教育相談に必要な知識、技能習得児童生徒理解対応する力の向上を図るため、京都府総合教育センター主催の講座を受講しております。また、日頃の教育活動におきましても、児童生徒が悩みや困りごとを伝える勇気や、相談されたらよい聞き手になることの大切さなどを指導しております。

城陽市議会 2022-09-21 令和 4年第3回定例会(第2号 9月21日)

体制が取れてない校区につきまして、まずは体制整備に努めていただくということを我々も願っているところでございますが、具体的にどのように取り組むのかというところにつきましては、我々の検討課題であるというように考えておりますが、市といたしましても、今回、財政的支援制度もつくらせていただく予定でございますし、職員自身のそういった知識習得も努めまして、そういった支援というものも行ってまいりたいというように考えているところでございます

城陽市議会 2022-09-16 令和 4年文教常任委員会( 9月16日)

また、領域別に見ますと、話す・聞く、知識技能、思考・判断・表現の領域課題が見られます。  続きまして、4ページ目をお願いいたします。  下段にあります経年データについてでございますが、平成30年度以前は折れ線が2つに分かれておりますが、基礎問題と活用問題に分かれておりましたので2本の折れ線が存在いたします。平成31年度からは調査が一体化となりましたので、折れ線は1本となっております。

与謝野町議会 2022-09-13 09月13日-05号

それから全高ですね、高さ、赤色回転灯は別として、いわゆるポンプの外観の高さが2メートル70以下と明記してあるんで、この範囲で収まればいいのかなということも理解できますが、ちょっと私的には、このことについて、もう少し、例えばメーカー等について、専門的な知識がなかっても、例えば、これだけの排気量ポンプ車をと、シャーシをというようなことを、やっぱり行政のほうがポンプメーカーにきちんと明記されて、そして、

与謝野町議会 2022-09-12 09月12日-04号

クマの習性や遭遇した場合の対処法など、正しい知識を身につけていただくことが町として重要ではないかというふうに考えています。 それでは、質問に入ります。一つ目に、クマ個体数の把握、出没件数状況や推移はどのようになっているのか。 二つ目に、具体的な対策及び今後の計画は。 以上で、1回目の質問といたします。よろしくお願いをいたします。 ○議長宮崎有平) 答弁を求めます。 山添町長

与謝野町議会 2022-06-29 06月29日-08号

ちりめん街道はですね、京都府立大学との学生の皆さんがお寺で合宿されたときに、私たち高齢者も、これまでの経験知識を生かしながら、交流させていただきながら、ちりめん街道の価値をみんなで高めていこうという認識で議論が一致したわけでございますんで、時間もありますんで、高齢者皆さんとですね、コロナの問題、あるいは私たちの町の課題につきまして議論する場を、ぜひともつくっていただきたいというふうにお願いしたいと

城陽市議会 2022-06-27 令和 4年第2回定例会(第5号 6月27日)

再任用制度は、地方公務員法の一部改正に伴い、退職した職員知識経験を活用することにより、市民サービス向上行政効率的運営を図ることを目的といたしまして、平成14年度から制度導入を図っているものでございます。導入当初は短時間勤務基本としておりましたが、雇用と年金の接続を図るため、平成25年度からはフルタイムでの勤務を可能としたところでございます。

城陽市議会 2022-06-24 令和 4年第2回定例会(第4号 6月24日)

それまでの例えばぎりぎり点滴とか打たなあかんみたいなんの前まではかなり自宅にいたいという人が半数ぐらい占めるんですけど、一番最後はやっぱり設備の整ったところと、そういう考えで、そこの差が結構あるので、ちょっとそういう勉強会とか、実際のターミナルケアというのはどういうことをするんですよというようなことを知識としてもうちょっと広めていただくことで、そのことへの安心感みたいなのが少し広がるのではないかなとちょっと

城陽市議会 2022-06-22 令和 4年第2回定例会(第3号 6月22日)

ただいまの議員のご質問にもありましたとおり、国のデジタル田園都市国家構想基本方針におきましても、全ての労働人口デジタルリテラシーを身につけ、デジタル技術を利活用できるようにするとともに、専門的なデジタル知識、能力を有し、デジタル実装による地域課題解決を牽引する人材デジタル推進人材として位置づけられているところでございます。  

与謝野町議会 2022-06-20 06月20日-04号

我々といたしましては、引き続きごみに対する適正な知識処理判断能力を持っていただくための啓発活動を進めていくということと併せて、不法投棄をした場合に係る罰則などについても、住民の皆様方にしっかりと伝えていく必要があるものと思っております。 近年、与謝野町役場内で議論をしている中で検討をいたしましたのは、与謝野町ではまちを美しくする条例というものがございます。

与謝野町議会 2022-06-16 06月16日-03号

◆7番(今井浩介) ちょっと私も、まだ知識不足で大変申し訳ないんですけども、持続可能な環境として、ごみを減らすということを、まず第一に考える中で、メタンガス化安定化をさせるということは何か矛盾したように感じております。ついでにつくられる、この電力を活用するというのはいいんですけども、電力を増やそうと思うと、やはりごみが増えなければならないのかなというふうに単純に考えています。